無料矯正相談で行うこと
レントゲン撮影(パノラマX線写真・セファログラム)
セファロレントゲンを活用し、口腔内や頭部全体を撮影いたします。歯並びや噛み合わせ、お顔全体のバランスを診断することが可能です。
口腔内スキャナーによる歯型取り
プライムスキャンを使用し口腔内のデータを取得することができます。数分間で快適な歯型取りができます。
むし歯や歯周病の検査
矯正治療を開始する前に、むし歯や歯周病を治療し口腔内を健康な状態に整える必要があるため、事前に検査を行います。
抜歯の必要性の有無
歯並びや顎の大きさによっては、歯を動かすスペースを確保するために抜歯が必要なケースがございます。
難易度計測
患者様一人ひとりの口腔内の状態に合わせて、矯正治療の難易度や適した治療方法を説明いたします。
治療期間について
治療開始から終了までに想定される期間や、通院頻度、治療の流れについてご説明いたします。
精密検査で行うこと
レントゲン撮影の分析結果の説明
レントゲン撮影での分析結果をもとに、患者様の歯並びの状態や治療計画を説明いたします。
矯正治療のシミュレーション
プライムスキャンで取得した口腔内のデータをもとに、矯正治療の過程を視覚的に確認することが可能です。
むし歯や歯周病治療の説明
矯正治療を開始する前に、むし歯や歯周病の治療を進めさせていただきます。
抜歯が必要な場合の説明
抜歯の必要性や、治療の流れを詳しくご説明いたします。
適応装置のご提案
各装置の特徴を踏まえた上で、患者様のご要望や歯並びに適した矯正装置をご提案いたします。
他院でマウスピース矯正を断られてしまった方へ
セカンドオピニオンに対応しています
最近、矯正治療を希望される多くの患者様が目立ちにくいマウスピース矯正を希望しています。しかし、他の歯科医院で「この歯並びではインビザラインは難しい」「時間がかかるのでブラケット治療が良い」などのアドバイスを受け、治療を諦める方が増えているようです。当院では、抜歯が必要なケースや突出した歯並びの方でも、精密な診断によりマウスピース矯正が適応できる場合がございます。カウンセリング時には患者様の歯並びや口腔内の状態に基づいた治療方法を提案します。患者様のニーズに合わせて幅広い選択肢で矯正治療を提供しておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
ハイブリッド矯正
マウスピース矯正は、全ての症例に対応できるわけではありません。無理にマウスピース矯正を適用すると、矯正期間が長くなることがあります。そこで当院では、複数の矯正装置を使用する「ハイブリッド矯正」を提案しています。表側矯正とマウスピース矯正、表側矯正と裏側矯正など、治療法を併用することで効率よく歯並びを改善することができます。
矯正相談で確認するべきこと
治療方法について
矯正歯科治療は、使用する矯正装置によって、歯がどのように動くのか、治療期間中の生活制限などの注意点が異なります。ご自身の歯並びや噛み合わせに対して、日常生活におけるお悩みやこだわりたいポイントを、矯正を専門とした歯科医師に伝えることで、適切な治療法を詳しく確認することができます。また、セカンドオピニオンとして相談する場合には、他院で推奨されている矯正装置についてもお伝えください。
治療にかかる期間の目安
治療期間は症例や矯正装置の種類によって異なります。イベントに間に合うように矯正を希望する場合は、その旨を伝えましょう。また、大切なイベントが終わってから矯正治療を始めるか、取り外し可能なマウスピース矯正を選択することも考えられます。ただし、マウスピース矯正はワイヤー矯正と比べて適用できる症例が少ないため、選択できない場合もあります。
矯正歯科治療の費用
矯正装置や治療内容、歯科医院によって費用は異なります。矯正治療のほとんどは保険適用外であるため、費用の確認は重要です。
抜歯の必要性
矯正治療で歯を動かす際には、スペースが必要です。スペースを広げる治療は小児矯正では可能ですが、顎の成長が完了している大人では難しい場合が多いです。そのため、多くのケースではスペース確保のために抜歯が必要になります。ただし、歯の両端を少し削る「ディスキング」という処置で対処できる場合もあります。抜歯が必要かどうか、その理由について納得できるまで確認することが大切です。不要な抜歯を避けるためにも、必要に応じてセカンドオピニオンを受けると良いでしょう。
矯正歯科治療のリスク
矯正治療にはリスクが伴います。例えば、ワイヤー矯正中に口元に衝撃が加わると、口内を傷つける可能性があります。また、保定装置の装着を途中でやめると、後戻りが起きることもあります。これらのリスクを十分に理解し、納得した上で矯正治療を受けることが重要です。当院では、セカンドオピニオンにも対応しており、他院で治療を断られた方でも適切な治療方法を提供いたします。